ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月16日

EBI OUT!

は〜い!

では、ぐい〜っと飲み干しちゃって下さい〜〜ぃ(≧∇≦)





マズ〜イ〜〜〜
(>人<;)






も〜〜〜一杯〜〜!
( ̄Д ̄)ノ




バリウムパーティーやっけて来ました(^◇^;)


毎年の事ですが… バリウム検査 毎回 吐きそうになるのを必死で こらえてます。(涙)


検査技師は 健診受診者が
ゲップ気持ち悪いのを知ってて無理難題な姿勢を指示してくるので毎回 今回の技師もドSな奴だな(汗)って思いながら指示にしたがってます。
(笑)




題名と全く関係ない書き出しから始まりましたが先日 気の合う仲間と再びキャンプしてまいりました。
お暇な方は 無料ですので(笑)
お時間ある方は お付き合い下さい。
  続きを読む


Posted by コータ改 at 08:38Comments(14)キャンプレポ

2014年02月28日

雪中キャンプに行ってきました。

ご、ご、ご無沙汰してま〜〜す!
(>人<;)



放置プレー常習犯コータが戻ってまいりました。(笑)

かな〜り久しぶりにブログ書いてみました。(^_−)−☆


(注) 毎度の事ですが 写真少なめです。つたない活字を お楽しみ下さい。
m(_ _)m



年越しキャンプレポを ブッチして放置プレーとなってます。(^◇^;)

何故 こんなに放置が長かったかとイィますと…




ズバリ!





「全部 iPhoneのせいだ〜」



(注) JRのCM風に読んで下さい。(笑)



今の携帯ゲームってスゴイですね〜\(//∇//)\ 無課金で こんなに遊べてイィの?って位 楽しんでます。 iPhoneアプリで戦争物のゲームに ドップリがっつりハマってしまい こんなに長く放置する事となってしまいました。
(汗)



で、今回 何故ブログの世界に戻れる様になったかと申しますと…


先週末 ブログで仲良くして頂いてる人気ブロガーの方々と 冬キャンプしちゃお〜か〜となり 人生初の



”祝”ソロキャン デビュー!



”祝”雪中キャンプ デビュー!

しかもAC無し!ソロ幕 無し!


キャンプギアは ファミリー用を流用する形で 静岡県にある ふもとっぱら へ行ってまいりました。


ご一緒させて頂いた 人気ブロガー様

順不同で


genzoさん

てんとーちゃんさん
てんままさん

みきさん
32さん



飛び入りゲスト!


レックさん


kotarow71さん





人生初のソロ&AC無し雪中の為か 浮き足立って用意をしていた為か ブロガーの神器 カメラを忘れるという失態を犯してしまい( ̄◇ ̄;)

写真がiPhoneのみなのです…

しかも2日目は 充電切れで写真無し
(−_−;)チーン


なので今回は ホント軽〜〜く レポりたいと思います。(>人<;) 万が一 長くなったら…ゴメンね 諦めて最後まで読んじゃって下さい。\(//∇//)\






思えば ついてない事は 前日の買い出しの時から 始まっていた…


出発前日の金曜日 仕事を早々に終わらせて おつまみに出す予定の 馬刺し&馬タンスモークを買いに行きつけの馬刺し屋さんに行った!



到着すると…





しーーーん
((((;゚Д゚)))))))




えっ、






な、






なんで暗いの?(・Д・)ノ?

一瞬状況把握できず ぼーっと立ってると 店舗入り口に




営業時間
11時〜18時



って赤字で書いてある〜!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



腕時計を見ると時間は 18:18

一瞬 カラダに電気が走りました。
((((;゚Д゚)))))))


あ〜〜あと1本 早い電車に乗って帰って来てれば…
(−_−;)


なくなく おつまみ変更となりました。


予定 馬刺し&馬タンスモーク

変更 炊飯器deローストビーフ



材料買いに 私の大好きなスーパーへ!


メインメニューの モツ煮込みの材料と 缶つま をGETして自宅に帰り下ごしらえして就寝。


しかし… ベッドに入ったは いいが興奮状態の為か寝れない!(; ̄O ̄)
どんだけ子供なんだと自覚した瞬間でした。(笑)




しばらくすると やはり疲れていたのか少し寝てました。 まるで子供(笑)

その後 予定時刻に起床して 出発しました。


順調に首都高を抜け東名に乗り走ってると 御殿場辺りから 路側帯に雪が残ってました。






早く出発し過ぎた為 時間調整にトイレしたくもないのに途中 足柄SAに寄ってみたり






時間を潰して目的地最寄のインター付近に接近!


ここで問題発生!

ナビに降りる予定のインターが表示されてない!
(; ̄O ̄)


私の車 畑の中を突き進んでる!

なんてワイルドなんだ俺!(笑)
((((;゚Д゚)))))))



そ〜なんです今回 使った高速 新東名なので私の古いナビに載っておらず…




料金所を出ると 左側に一般道を匂わす案内板 右側に 有料道路を匂わす案内板… 私の中で 今 高速降りたのに また有料は… ないな! と一瞬で判断 し左側へ…


すると…


チラッと 横目で右側の道に 朝霧方面 と表示された看板を見て気づきましたが時すでに遅し(; ̄O ̄)



そっちだったの〜〜
(;゜0゜)


と心の中で叫んだのは 言うまでもない。(涙)

出口に表示してた看板が予想外の表示だった為 目的地と反対方向の降り口に降りてしまいました。
(汗)



なんとかリルートに成功し ぐんぐん傾斜道を登って行き 目的地の ふもとっぱら まで後数キロのコンビニで最終時間調整(笑)



イン予定9時



この時



8時(^◇^;)(汗)



なんて気合い入ってるんだ俺(^◇^;)


さすがオサレキャンパーの聖地

大手コンビニに薪が売ってました。
(・Д・)ノ





コーヒー買って(本日2本目(笑))外で一服して必死に時間を潰します!
(^◇^;)


コーヒー飲み終わってしまい しびれをきらし キャンプ場に乗り込みました!



人生 ソロでのチェックインです!



ちょっと緊張したのは…ヒミツ(笑)


無事チェックイン済まして サイトに向かいます!






打ち合わせでは 先週 みきさんが張った辺りを希望との事でしたので みきさんが張った跡を探しました。



しかし…




幕を張った跡と言いますか…




人がサイトに入った形跡が…




見当たらない!
(; ̄O ̄)





もしや みきさん…




雪中エキスパートで撤収後 サイトを平らにして痕跡を消してった?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




プ、プロ?( ̄O ̄;)



なんて考えてつつLINEで連絡をとってると てんとーちゃん、てんまま が到着!

正直 てんとーちゃん 私の幼馴染に雰囲気そっくりでした。
(^_−)−☆
てんままさん お綺麗な方でした〜。
\(//∇//)\

初めまして!とm(_ _)m ご挨拶もそこそこにサイト決めをして設営を開始しました。



しかし… 雪が設営を邪魔して中々 思うようにはかどりません。


みきさんや、他のベテラン雪中キャンパーのブログにて得た知識!


”フミフミ ”
(雪面を足で踏んで固める)


これ かなり曲者です(^◇^;)


幕の地盤固め!踏んでも踏んでもシマりませんでした(^◇^;)


私と同じ様に感じた方が… いらした様で てんとーちゃん(笑)


「ど〜せ一泊ですもんね〜」などと自分達に言い聞かせる様に幕を張り始め無事に設営完了しました。(爆)


と その頃 みきさん、32さんも到着!

想像通りの元気な感じの みきさん 。
\(^o^)/
ちょっとクールな感じの32さん メガネは 直ってましたね。^_−☆

初めましてとご挨拶(^O^)/
ワンズ達は 早速トイレタイム!

トイレタイム中に genzoさん登場!

すごく自然体でカッコイイ感じの大人でした。
☆〜(ゝ。∂)

早速 車を留めて設営を開始!genzoさん のソロ幕あっという間に設営完了してました。
( ゚д゚)


私もソロ幕 欲しいな〜
(((o(*゚▽゚*)o)))


今回 私の幕は ヴェレーロ…



は デカ過ぎだし何より一人で張れない(^◇^;)

なのでヴェレーロの前に使っていたファミリー幕を使用しました。

寝るだけですから 銀マット毛布を多めにセット!


シュラフは…




いつも通り3シーズン用の安物2枚重ねでセット!念の為 嫁さん用の冬用シュラフも持参しましたが使用しませんでした。

フミフミを適当にした為か 幕内で床に膝を着くとヘコみましたが寝るだけなら何の問題も無かったです。
^_−☆


設営も終盤に近づいた頃 てんとーちゃん幕前に集合令が…


ランタン、ランタンカバーの展示会?!




なんてオサレなんでしょ〜!
(((o(*゚▽゚*)o)))


なんと展示会じゃなかったんです!




な、なんと!




どれか一つ気に入ったのあったら 頂けるとのスッゲーありがたいお言葉に


心の中で




「惚れてまうやろ〜〜!」


と叫んだのは 内緒♡



私は 模様の入った カバーを頂戴させて頂きました。

しかも 紙袋までオサレ!!
\(//∇//)\






大切に使わせて頂きます。
m(_ _)m


その後 すぐに嬉しいサプライズが続きました!


なんとgenzoさんより 木製のアイテムが放出されたのです!


ランタンハンガー、コースター、などなどの木製製品オンパレード!


ヤバイです(^◇^;) 先ほど てんとーちゃんに頂いたプレゼントに続き genzoさんまでサプライズが続いた為 鼻血出そうでした。\(//∇//)\

私が頂いたアイテムは 木製ランタンハンガー、真鍮製のアイテム






genzoさん…





あなた…





こんなんしてもらったら…




「惚れてまうやろ〜〜!」
またまた心の中で叫んだのは ヒミツ♡




設営もそこそこに 昼ご飯を準備するかしないかってタイミングで


第一ゲスト登場!




真っ黒い高級車が近づいて来ました。





私の知り合いに あんな高級車の持ち主は 居ません





てんとーちゃんのお友達





レックさんでした。





なんでも仕事を放置して来たとか休みだったとか 本当のところは 不明です。(笑)



ノーマルタイヤで この時期の ふもとっぱらに 来たらしく中々の強者とお見受けしました!



ブロガーらしく




乾〜〜杯!




一部 飲み物でなく ご飯の方がいらっしゃいました。 さすが人気ブロガーと感心しちゃいました。(≧∇≦)



レックさんを交えて楽しい お昼ご飯となりました。






カップ飯が多かったですね。(笑)
私は お決まりの


ごっつ盛り!♡




みきさんは じぃじのガス釜で炊飯PLUS てんとーちゃんがモミモミした!

タンドリーチキン


てんとーちゃんは 特製餃子

どちらもメッチャ美味かったです!




お昼ご飯終了後 レックさんをみんなでイジリ それに応えるレックさん さすがでした。
☆〜(ゝ。∂)






少ししてレックさん仕事に戻るとの事でキャンプ場を後にしていきました。

レックさん…ホントに仕事だったんですね。
(笑)





すると今度は genzoさんのお友達が…

第二ゲスト登場!




「genzoさんいますか?」



kotaro71さんでした!


なんでも人気ブロガー genzoさんが ふもとっぱら入りする事を聞きつけ訪問したとの事でした。

車に人を待たせてある等の理由で わずかな時間しか滞在できないにもかかわらず訪問したkotaro71さん ワイルドな感じがする好青年!

ナイスガイ☆でした!


差し入れまでしていただいて…



「惚れてまうやろ〜〜!」
♪───O(≧∇≦)O────♪



そろそろ このくだり飽きてきました?
(・ω・)ノ








イィんです! 私が楽しいから(笑)





ゲストがお帰りになって みきさんの寝床を みんなで設営!



ベテランさんが多いと簡単に完了しちゃいますね。(^_−)−☆


各自 写真を撮ったりマッタリして過ごしました。


ワタシハ カメラ ヲ ワスレタ アホタレ デス。(爆)


日も落ちかけてきたので 32さんが武井さんの点火準備に入ってました。




すると どこからか極悪プロデューサーの声が…


「こんだけブロガーが揃ってんだから 空気読んで炎出せよ〜〜」
( ̄Д ̄)ノ



素直な32さん





豪快火柱を上げてくれました。
(爆)




確実にヤラセです。(笑)
32さんテクニシャンなんで通常は 炎上は しなさそうでした。(^_−)−☆


その後 武井さん 通常点火に戻し 幕内へ 薪スト&武井さん&ウチの灯油バーナー(正式名称はSHC-88 めんどいから ウチでは オムニバーナー製品じゃないけどオムニって読んでます(笑))をイン!

高火力の火器が幕内に揃った為 ホントにポカポカでした… むしろ時折 暑かったです。
(笑)


常夏からの〜宴会スタート!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

まずは ブロガーらしく


乾杯!




美味しそうな料理がテーブルに並びました!








キムチ鍋! 体の芯から温まる美味しさ!
^_−☆

煮豚大根玉子! 味が芯までし見て最高に美味かったです!
(^_−)−☆

手羽煮! あんな量の手羽見たことない!味が染み込んでてメッチャ美味かったですよ〜!
(^_−)−☆


私は おつまみ用の食べ物しか用意してなくて恐縮です。(^◇^;)


楽しい時間は 過ぎるのが早過ぎで 長旅の疲れか32さん 椅子寝!写真頂戴しました。☆〜(ゝ。∂)



お腹もいっぱいになり明日もあるのでお開きにして各自の幕に入り就寝となりました。

この日の ふもとっぱらは 初心者の私に優しくて風も気温も過ごしやすく朝まで安眠出来ました。(笑)

シュラフは 一応、冬用持ってったんですが今回も私お決まり3シーズン2枚重ねで熟睡できました。


ただ1つ気がかりが…


私の隣に張ってたgenzoさん 私の爆音(イビキ)で寝つき悪かったんじゃないでしょうか(^◇^;)

ゴペンナサイ(^◇^;)




翌日



朝、尿意で目が覚めました。(笑) サイトからトイレ遠いし( ̄O ̄;) まだ眠かったので1時間 耐えましたが限界を迎え起床となりました。(^◇^;)


朝ごはんの支度…といいますか昨晩の料理が食べきれず残っていたので朝ごはんに流用してゴージャスな朝食を頂きました。
(o^^o)


朝食終了後 帰りたくないけど各自撤収開始です。(; ̄ェ ̄)



なかには こんな方も

「明日 お腹痛くなって仕事休んでもう1泊しょっかな〜」
なんて悪巧みしてる方もいらっしゃいました。(笑)



そ〜こ〜してるとアウト時間になってしまいましたので 名残惜しいですが次回の再開を約束して各自キャンプ場を後にしました。
o(^▽^)o




今回 ご一緒して頂いた方々 最高にイィ人達ばっかりでした!
是非 またご一緒したいです。
(((o(*゚▽゚*)o)))



また今回の雪中キャンプレポの 詳細、綺麗な写真をごらんになりたい方は 冒頭の方に勝手に貼ったリンクを辿って コッソリ覗いてみて下さい。(笑)
楽しいレポが見れると思います。
☆〜(ゝ。∂)




今回のレポ短いハズだったのに(汗)長々とお付き合いありがとうございました。
m(_ _)m

  


Posted by コータ改 at 11:23Comments(28)キャンプレポ

2013年11月27日

超大型グルキャン!

第2回パロインキャンプ行って来ました!





が、





あまりの規模デカさにビビり 写真全く撮れてません((((;゚Д゚)))))))

はい。


ブロガー失格です。
(汗)


って…ビビってなくても ちょいちょいあるか(笑)



それにしても個人で開催出来るレベルを大きく超えてました!

見たことないオサレな幕やオサレな小物のオンパレード


正直言って…




目にです!
(爆)


これも主催者

kamome78さん

物欲夫婦さん
(順不同です m(_ _)m)

第1回パロインメンバーの方々


人柄で集まられた結果だと思いました。


せっかく超大型グルキャンに参加させて頂いて有名ブロガーさんにお話し出来るチャンスだったのに…

ビビリな私…

ほとんどお話し出来なかった〜
( ̄◇ ̄;)

勿体ない事をしてしまいました。



また…



参加されてるブロガーさん…



多過ぎで(爆)



物覚えの悪い私は…




ご挨拶出来た方しか…




名前と顔が一致しません(涙)


しかも名前を覚えても…ブログと…名前と…顔が…


一致…(汗)


(^◇^;)







また何処かのキャンプ場で我が家を見かけた時は 是非お声をかけて頂けると嬉しいです。

と言っても…


化け物の かぶり物 してないから私ってわからないか〜(^◇^;)



勿体ないオバケが出ませんように
(>人<;)






我が家の次回 出撃プラン




プランA

年越し!(予済)



場所は…



また…



那須!?






えっ、また〜〜?!



って思った貴方!




またなんです…
(^◇^;)






しかし…





実は ちょっと…





飽き気味(汗)







なので



只今 プランBを模索中!






おしまい
m(_ _)m



  


Posted by コータ改 at 10:00Comments(53)キャンプレポ

2013年11月12日

秋のグルキャン 後編

最近 ブログタイトルの

焚き火を していないコータです。
(笑)


今朝は かなり冷えましたね〜

焚き火日和ですが会社に出社しております。


それでは キャンレポのつづきを…





かなり呑んだ翌日でも朝7時過ぎに自然に目が覚めました。


目覚まし無しでも目が覚めてしまうのは…



としですかね?
(・Д・)ノ

気持ちは 永遠の20代なんですが…
(^◇^;)




外気温





とりあえず寒いのでストーブにを入れ




ルパンの散歩に私のトイレを済ませた頃には 幕内の気温も上着無しで寒くない位まで上がりました。




ちなみにストーブに乗ってるケトルは ブログで仲良くして頂いている まぁかつさんの記事を見て一目惚れしてしまい真似てみました。


子供達を起こす前に 嫁さんとコーシータイムしました。



外気が低い為 エスプレッソメーカーから蒸気がモクモクと立ち昇ってました。
( ´ ▽ ` )ノ




コーシータイム後 タイミング良く子供達が起きてきたので朝ごはん






メニューは







ステーキ!\(//∇//)\









あっ、







頭に「ハム」 が抜けてました(^◇^;)



ハムステーキにポテトサラダ添え、味噌汁でした。



やっぱり寒い朝は 味噌汁に限りますな〜!体のまで染み渡る美味しさでした。
\(//∇//)\



朝食後 私は 昨晩 慌ただしくて お風呂に入ってなかったのでコインシャワーに入って来たら まさかの…





二度寝(爆)





かろうじてシャワーブースで寝るのは 回避出来ました。
(爆)




二度寝の途中で喉が渇き長男に お茶の介抱を受ける始末。
(笑)





その頃 嫁さんは S家で お茶会中だった様で途中から 私も参加させて頂きましたが… 寝ぼけていたのか まさかのお茶会写真 撮り忘れ( ̄◇ ̄;)


お茶会で 今後の予定(食事、宴など)を打ち合わせていると お昼近くなって各自 昼ご飯となりました。

我が家の昼は


レトルトハンバーグ!

お手軽な割りに しっかり味が染み込んでいて美味い!調理に時間を取られたくないキャンプにピッタリですね。
(^_−)−☆




我が家は 昼食後に 夕飯の仕込みも開始しちゃいました。





夕飯のメニューは





ホッケの開き


秋刀魚の開き


タンシチュー!








あっ、






牛タンじゃなく豚タンですよ!



牛タンのブロックなんて高くて買えないですからね〜
(笑)

あと牛モモのブロックを2つ分 !豚と牛のミックスシチューでした。


まずタンの皮を下茹でして剥いてから煮込みの工程となりました。






写真には 煮込みの工程が写ってませんが深型12インチの
ダッチ
満杯コトコト煮込みました。
^_−☆





魚は アルミホイルに包まって炭火でジックリ暖まって頂きました。
\(//∇//)\






夕飯の調理を完了させた頃 従姉妹家族が到着するとの連絡が入ったので フロントに出迎えに
(=´∀`)人(´∀`=)


チエックインは 前日に我が家が済ませていたので そのままサイトに案内しました。


サイトに案内する途中に事件は 起きました!
((((;゚Д゚)))))))


サイトに行く途中にSママさんと遭遇した従姉妹が…

従姉妹
「エリザベス?!(仮名)(笑)」



Sママさん
「………!?」
 
(゚o゚;;




紹介前にいきなり名前を呼ばれたSママさん

「 何でアンタここに居るのよ~!?」鳩が豆鉄砲食らった感じで 状況把握に戸惑ってました。
( ´ ▽ ` )ノ




実は…








従姉妹 …エスパーな…










なわけないです!
(笑)






なんとSママさんと従姉妹は 親友だった事が判明!
*\(^o^)/*



世間は 狭いね〜なんて皆で さらにメチャメチャ盛り上がってました。



その後 従姉妹家族のレンタル幕を 皆で設営して 夕飯に備えました。




ひと段落して運転疲れした従姉妹の旦那さん(ルーさん)は ハンモックで うたた寝(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ





夕方になり 子供達と従姉妹は お風呂へ 子供の面倒を1人で見て頂けました。
( ´ ▽ ` )ノ



スッピンの激写に失敗。
( ̄Д ̄)ノ


2日目 子供達の晩ご飯は H家ので揃って頂ける事に!



美味しいお肉をご馳走になりました。



我が家からは 仕込んでおいたビーフ&ポークシチュー

S家からは 前日 大好評だった唐揚げ!(≧∇≦)



満腹になったところで子供達は 従姉妹 引率でビンゴパーティーへ 残った大人達は 手の空いた順にお風呂へ!



ビンゴ、お風呂 終了後 昨晩のメンバーに従姉妹家族を加えて2日目の夕飯という名のスタート!

ちなみに2日目の会場は S家が提供して頂けました。
(^_−)−☆




乾杯!☆〜(ゝ。∂)




昨晩に引き続き 豪華な食事が並び 美味しい食事と楽しい会話を楽しみました。


会話の中で海外旅行の話になり…



我が家の嫁さん…







トランジットを…










密かに…











トランスフォーム


と勘違いしていたのは 内緒
(^◇^;)




旅行に行って…







変形してど〜すんだよ!

と私の中で一人ツッコミしていました。



キャンプばっかりで乗り継ぎのある海外旅行に連れて行ってない私の責任です。
(汗)
乗り継ぎのある海外旅行に行かなくては と思った瞬間でした。
(>人<;)



そんな楽しい会話をしていたので あっという間に時間が過ぎ お開きとなりました。

グルキャンならでは の時間の流れ方です。家族キャンプとは 違う時間の流れ方で時間いくらあっても足りなさそうでした。

22時ジャスト消灯
(( _ _ ))..zzzZZ




最終日の朝 7:30過ぎ





やはり自然に目が覚めました。






念の為 何度も言いますが…







私…







老人では ありません。
(^◇^;)



最終日の朝食メニューは 簡単美味しい


ホットサンド!



ぱぱ〜っと食べて撤収作業となりました(^O^)/




しか〜し!

昨晩から明け方まで雨が降っていて幕が濡れていたので思いのほか撤収に時間がかかってしまいました。
σ(^_^;)

その間 子供達は 鬼ごっこをして遊んだり


空になった幕内でDSをしたりと思い思いの時間を過ごしてました。
o(^▽^)o



手の空いた奥様方や初対面のパパさんは 連絡先の交換してました。 今後 交流の広がりが楽しみです。
(≧∇≦)





数年ぶりに会ったSママさんと従姉妹が20代の頃を思い出しノリノリで色々とポーズを決めてくれたので思わず撮ってしまいました。
\(//∇//)\






全ての家族が撤収作業が完了してお別れの時が来てしまいました。
((((;゚Д゚)))))))

楽しすぎてホントに あっという間でした。
(*^◯^*)
是非 また何処かで会いたいメンツです!


何ならキャンプじゃなくても…家飲みでもイイな〜〜。
\(//∇//)\
なんて密かに思ったりして。
(笑)



最後に 再開を約束して記念写真を撮り それぞれ帰路に就きました。





長〜〜い記事にお付き合い頂きましてありがと〜ございます。
m(_ _)m


では この辺で今回のレポ終了とさせて頂きます。






ドロン!\(//∇//)\




  


Posted by コータ改 at 07:59Comments(14)キャンプレポ

2013年11月09日

秋のグルキャン 前編

一雨一雨 気温が下がり着実にに近づいてますね。
(^_−)−☆
そんな季節の中またまたキャンプに出陣してきました。
(^_−)−☆

今回のキャンプもグルキャンです。
メンツは

7月のキャンプで お友達になって頂いた H家の皆さん。

8月のキャンプで お友達になって頂いた S家の皆さん。

我が家の奥様の従姉妹家族の皆さん。

そして我が家の計4家族 総勢17名2頭
各家族通しは 面識が無く初対面だったのですが…後に信じられない事が起こりました!
(;゜0゜)


それでは 少々長くなりますが お時間ある方 お付き合い下さい。
m(_ _)m




出陣当日 渋滞予測が出ていたので回避する為に 5:30スタートを予定していたのですが コンビニで朝食買ったり




なんやかんやと我が家にしては 珍しく定刻 過ぎての出発となりました。


東北道に乗った辺りで 走りながらの朝食




私がパンを頬張ってると…何やら熱い視線が…
((((;゚Д゚)))))))




メッチャ食べづらかったので具の無いパンの部分をお裾分けして納得して頂きました。
(汗)






そんな感じで高速を走ってると…
まんまと渋滞にハマってしまいました。





終始渋滞気味でしたがノンストップで走って(笑)何とか目的地のキャンプ場に到着!




久しぶり!

って違うか〜(爆)
何週間か前に来てました。
\(//∇//)\



チェックイン後 翌日合流予定の従姉妹家族は 初キャンプなのでテント装備一式をキャンプ場でレンタルしました。
代理で我が家が預かり一式を車の中へ…
長男がレンタル品に埋まってしまいました。
( ̄(工) ̄)




レンタル品を載せて割り当てのサイトに向かいました。

サイトに着くと今回ご一緒する家族のH家が前日乗り込み(おま金)で設営を完了させていました。


早速、再会を祝して熱い抱擁(ほうょう)は……

無かったですが(爆) 今回もヨロシクお願いします!と挨拶して我が家のサイト設営を開始しました。
☆〜(ゝ。∂)



設営を始めて1時間位すると…


私だけ…が……(笑)




みなさん一応、説明しときますが…


季節は 11月ですからねじゃないですよ。(爆)

秋冬でもタオル必須なコータなのでした。(^◇^;)


けしてシャワー浴びた後では ありません!
(笑)



そんな時に Hパパさん登場!


Hパパさん
「コーヒー煎れたので一服入れませんか?」


そんな ありがたい誘いを待ってましたとばかりにダッシュでお邪魔しました。
(((o(*゚▽゚*)o)))





H家のレイアウト


メッチャ……


オシャレ!(((o(*゚▽゚*)o)))
我が家の嫁さん H家のサイトを色々と物色して あわよくば何か自分のサイトに持ち帰るんじゃないかとヒヤヒヤしてました。(爆)

冗談は さておき設営の疲れを 美味しいコーヒーと会話で癒して頂けたので残りの設営を再開させる事にしました。


今回は 冬の設営に欠かせないライナーシートを予行練習がてら初設置してみました。





熱く1人で従姉妹の設営場所について語ってます。


けして ダチョウ倶楽部




「や〜〜〜!」



をやってる訳では ありません。
(^◇^;)



一通り設営を完了させた頃 S家が到着したと連絡が入り S家初C&Cのチェックインのお手伝いにフロントに行き手続きを済ませてサイトにご案内しました。


割り当てサイトに到着してH家、S家 仲良くご挨拶して早速S家の設営の開始となりました。
(^_^)☆


そ〜こ〜してるとキャンプ場のイベント

メキシカンバーガー作りの時間となったのでS家設営途中ですがイベントに向かいました。

我が家は このキャンプ場に何度も来てますが このイベントに参加するの初めてで楽しみにしてました。



前日までは 全員分を確保出来て無かったのですがチェックイン当日 キャンセルが出ていて無事 全員イベントに参加する事が出来ました。

パテとパンを焼いてトッピングまでは 難なくいったのですが… ここで事件が……






つづく…










って チョット気になりますよね(笑)


はい!


つづきます。(爆)


トッピングの説明の時にキャンプ場のスタッフが

スタッフ

「はい、トッピングのサルサソースドバーッと出ますから注意してね〜」

との忠告を聞いてなかった子が…いやいや 大人が居ました〜!


はい!


我が家のボスです!(笑)


「きゃ〜〜〜!」



声の方を見ると…






嫁さん まんまとスタッフの忠告シカトしてブログネタを提供してくれてました。
(爆)



メキシカンバーガー 無事完成!




味も中々 美味かったです。
(*^◯^*)
ハンバーガーにジュースが付いて お早め入場も混みでお得でした。
☆〜(ゝ。∂)


イベント終了してサイトに戻り S家は 設営の続きを 我が家は しばしマッタリコーシータイム しばらくするとSパパさんが設営を完了させて我が家のサイトに ある物を持ってやって来ました!


これです!








鮃!



読めます?(爆)




正解



ヒラメ!




何故キャンプ場に





しかも…






尋常じゃない量
((((;゚Д゚)))))))






もしかして…









お仕事…








漁師!?




いえ、違います!




何とキャンプ前日に プライベートで釣りに行き大漁だったとか!



いや、いや、 って言うか…





釣れ過ぎですから〜〜〜!
\(//∇//)\




ヒラメ17枚釣り上げたそうです!!
(*^◯^*)


って事で




ヒラメ祭

開催させて頂きました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




さすがにSパパさん1人で捌ける量じゃないのでSパパさんに5枚おろしをレクチャーして頂き





Hパパさんと共に人生初のヒラメおろし挑戦しました。




いゃ〜魚捌ける男って…



カッコイイですね〜!
\(//∇//)\



無事5枚おろし作業完了して残りの皮むきなど高度な作業は 初心者の私やHパパさんには 難しいのでSパパさんにお任せしてサイトに戻りました。
(>人<;)


しばらくして出来上がったのが…





こちら!




カメラマン(私)が下手で少々わかりづらいですが ヒラメのお刺身 部位ごと見事に盛り付けして持って来てくれました。
(^_−)−☆


しかも お刺身に終わらず 翌日 到着予定の従姉妹の分と言う事で何でも応用の効く柵状にして大量に持って来て頂けたのです!
\(//∇//)\




そ〜こ〜してると H家より


頂いたヒラメのカルパッチョにしてみましたと差し入れが!
(((o(*゚▽゚*)o)))




オシャレ〜!
☆〜(ゝ。∂)


メチャ美味でした。
♪───O(≧∇≦)O────♪



各自夕飯の準備をして持ち寄り食べる事に(^O^)/


しかし…


キャンプ場恒例イベントの


ビンゴパーティーが間近に迫っていたので出来上がったご飯で子供達は 一足先に食べて頂くことに!

我が家提供のお鍋、H家提供のオデンS家提供のヒラメの唐揚げ で幕の中が暖かすぎてカメラのレンズ曇り気味でした。
(^◇^;)




子供達の夕飯 終わり次第イベントに急行しました。




イベントは いつも通りの大盛況!*\(^o^)/*











ビンゴの成果は…







今回なんと…








まさか…








ビンゴ!?







しませんでした〜(^◇^;)

はい。毎回恒例の





マシュマロ!( ´ ▽ ` )ノ

みんなで仲良くマシュマロ焼き焼きからの





大人 お待ちかねの夕飯






出会いに乾杯〜〜!
(^_−)−☆








H家の おでん メッチャ味が染み込んでて美味かったですよ〜!!
\(//∇//)\





S家の ヒラメの お刺身、唐揚げ 新鮮で これまたメッチャ美味でした!!
☆〜(ゝ。∂)






楽しい食事に時間を忘れて話し込んでしまいましたが 夜も更けていったので 22時ちょい過ぎにお開きになりました。




つづく
  


Posted by コータ改 at 10:58Comments(0)キャンプレポ

2013年11月02日

出陣じゃ〜!

出遅れて渋滞ハマり中(汗)



  


Posted by コータ改 at 07:11Comments(0)キャンプレポ

2013年10月29日

c&cハロウィンキャンプレポ 後編

皆様ご無沙汰しておりました。
m(_ _)m


何かと忙しくてブログ放置気味なコータ改です。
(^O^)/

朝晩 冷え込んできて焚き火が楽しい季節の到来ですね〜☆〜(ゝ。∂)

それでは ハロウィンキャンプ後編スタートしま〜す。
お時間ある方 少々お付き合い下さい。
m(_ _)m




朝 6:30寒くて目が覚めました。

それもそのハズ…
昨晩 飲み過ぎてシュラフを下に敷き薄い毛布だけで丸まって寝ていた様です。
(笑)



勿論




アフラック




止まってましたよ。(爆)



寒いので灯油バーナーに火を入れルパンにオシッコをさせて私もトイレに行きました。



サイトからトイレに行く途中 100円モーニング売り場前に男性が1人 気合入ってるな〜とトイレを済まし横目にしながらサイトに戻りました。

しばらくボ〜っとして 何気無く 先ほどの売り場を見ると…





や、ヤバイ!





長蛇の列が…







で、出遅れてる!((((;゚Д゚)))))))




至急 嫁さん、子供を起こして あパ家と列に並び無事100円モーニングGET出来 両家揃って 朝ごはん頂きました。



この頃





朝一乗り込みの






髭茶髪さん那須に到着してたと知り今夜の宴が楽しみになりました。
\(//∇//)\



朝食 食べ終わり今回 初投入のアイテム


直火式エスプレッソメーカーでコーシータイム!




ニューアイテムの写真すら撮ってないとは…
ブロガー失格です。ハイ。
m(_ _)m




写真は 自宅撮りです。
(汗)


「うんちく」たれながら淹れたエスプレッソ飲みづらかったね(汗)


失礼しました。(爆)



コーシー飲み終わり ふと バーナーの燃料ゲージをみて驚愕!





燃料…



エンプティ?



満タン? 





文字が ガチでハングルなもんで一瞬わからなかったですが昨晩から最大火力で使ってるのに満タンなわけないと覚り空だと理解しました。
( ̄O ̄;)



と、同時に…



確か予報では 1日目より2日目、2日目より3日目と冷えてくって言ってたな〜…




寒いと女性や子供達キビシイよな…




何より 宴会 出来なくなんじゃね?
((((;゚Д゚)))))))





そりゃ〜イカン





近所のスタンドまで走りました!





走ったって言っても車でですよ!






スタンドがある大通り(那須街道)まで出ると さすが3連休 半端ない渋滞が起きてました。


幸い c&c⇄スタンドは 渋滞に あまり影響ない位置関係だったので あパ家など気付かない位スムーズに行ってこれました。



気になるお代は…




4L満タン



300円台だったような…



灯油ってメッチャ経済的!(*^◯^*)





しばらくすると あパちゃん何やらダンボールを かかえてやって来ました。


あパちゃん
「お芋持って来たんだけど焼き芋って出来る?」



「新聞紙とアルミホイルが沢山あれば出来るよ〜」


あパちゃん
「どっちも沢山持って来た!」 


って事で焼き芋する事になりました。


お芋は なんと!





安納芋です!





彦摩呂が安納芋 食べたならば…




彦摩呂
「お口の中が宝石箱や〜!」

と言うハズ!




昨晩のアフラックが食べたら



アフラック
「ヒッ………ヒ〜〜ック」

と言った事でしょう。(爆)




何気に高級食材なんで上手に焼かなくては。



しかし…





1束






10本以上!






足りるか?





一斗缶もなく薪少なめだったので芋と薪を交互にタワー型で焼いてみました。








結果は







上々!









我が家の"彦摩呂"(長男)は
「お芋の運動会や〜!」


と言ったとか言わないとか…




お芋でお腹を刺激された流れで お昼ご飯となりました。

昼は 鉄板で奥様方が大量の焼きそばを作って頂き美味しく頂きました。





その後マッタリしてるとチラホラ 仮装をしてる子供や大人が…



イベントのトリックオアトリートが近づいたからでした。





お隣のサイトでも仮装してました。




髭さん


子供に大人気


マリオ







kamome78さん


大人心を刺激するディープな仮装


探偵物語バージョンの
松田優作









のパさんは…




……… ひ〜〜ぃ!

大事なとこから…

き、キノコが生えてる〜(爆)



肝心な本仮装は 撮りそこねましたが相当笑わせて頂きました!
\(//∇//)\





あパちゃん


海賊ジャックスパロー



予想通りメッチャ似合ってました。
(*^◯^*)





私は…


アニメワンピースの


ブルック



この仮装は 賛否両論 色々ご意見頂きました。

面白い!

小さい子には 怖すぎる!

ブルックにしては…

太すぎる!
(爆)

実際 イベントスタートしてお菓子配り始めると小さい子は 私の姿にドン引きして お菓子…


受取拒否(汗)





する子もいました(汗)



それでもなんとか無事 配り終えました。



総勢240名超えだったそうです。





我が家が用意したお菓子は





ちょっとだけリッチな気分になれる





金貨チョコ







300枚!





若干余ったので当面 私のオヤツにな決定しました。
(⌒-⌒; )




その後 仮装コンテストまで若干時間があるので夕飯を作り始めました。



2日目の夕飯は ダッチ




ラザニア


コンテスト開始までに調理終了するか微妙だったのでダッチに火を入れるか迷いましたが イベント終了後すぐに夕飯にしたかったので着火

コンテストを見ながら焼き加減調整となりました。


当初今年は 仮装コンテストに出ない予定だったのですが のパさん髭さんkamome78さんに お誘い頂いたのと ほろ酔い気分だっので飛び入り参加させて頂きました!
(*^◯^*)

メッチャ楽しかったです!
\(//∇//)\


仮装コンテストからの流れでサービスビンゴ終了後 サイトに戻り夕飯となるところでしたが、

お隣で髭さん持参の 武井君点火する!との情報を聞きつけ あパちゃんと急行しました。
(o^^o)

間近で武井君、ペトロさんを見る機会 中々 無かったので穴が開くんじゃね〜の?!って位 ガン見してました。
(爆)



その後 我サイトに戻り あパちゃんと2人で残ったラザニアを仲良く頂いたのは 言うまでもない…




我が家の家族よ!



あパ家の家族よ!




夕飯 放置プレーして…






すまん!
m(_ _)m(汗)




夕飯後 宴に備えてお風呂に入りました。




お風呂の最中に…




今夜の宴のツマミ…
ツマミ…
 




ツマミ無くね?((((;゚Д゚)))))))




出発 数日前 自宅で嫁さんと私の中だけの話しで出てた空想献立 ラザニア鳥の唐揚げを作る予定だったのですが…


話を最後まで詰めてなく…




結果




気付いてみたら…


ラザニアのみで…



鳥の唐揚げは…


記憶の彼方へ飛び立って行ったのでした。
((((;゚Д゚)))))))



風呂上がり軽〜いノリで フラフラ〜っとお隣に お邪魔すると!

kamomeさん 調理で一羽の鳥がダッチの中で羽ばたいてました!
\(//∇//)\

ご馳走になると…



火加減、味付け…


バッチリ!
☆〜(ゝ。∂)





我が家も昔 羽ばたかせた事有るのですか…


焼き過ぎでパサパサ
(^◇^;)


味付け…
老人ホーム並の薄味
((((;゚Д゚)))))))

二度と作るか〜!って思ってましたが、リベンジしたくなりました。
(^_−)−☆

髭さん

キノコ製造中…じゃなくて(笑)

キノコにシーチキン乗せマヨを散らした何とも酒の肴にピッタリな逸品を作ってらっしゃいました!


メチャ美味かったです。
(((o(*゚▽゚*)o)))



その後 サイトに戻り今夜のオツマミが無い事に気付いた私は
((((;゚Д゚)))))))



こりゃ〜イカンと とりあえず材料袋を漁ると…



困った時の非常食(爆)


オイルサーディン

2缶発見!


オイルサーディンのニンニク醤油ぶっかけ煮 一品で小宴会を開きました。
(^_^)



宴に参加してくれた皆様 今度は 2晩目の献立も しっかり考えときますね。
(爆)



2日目の夜は 少し冷えてたので幕内寄りに入り幕内に我が家の灯油バーナー 入口側に髭さんの武井君だったのでポカポカで宴が出来ました。


私は 前日のアフラックが再び出て皆の腹筋を筋肉痛にさせては いけない と(爆)お酒 若干セーブ気味にしてたのでアフラック再来は 無く(笑)宴 お開きとなりました。




翌日 朝までポカポカで寝る事が出来ました。

やはり安物のシュラフでも ちゃんと中に入って寝たら温かいんだな〜って実感しました。(笑)




酒は 飲んでも飲まれるな!


冬の夜は ちゃんとシュラフに入って寝よう!
(爆)




誰に言ってるかって?





ハイ。







勿論







私です。(爆)





最終日の朝ご飯も 100円モーニングで簡単に済ませ 朝食後 ハロウィンの飾り付けを撤去し幕を撤収しました。

キャンプ場を離れる前に のパさんの掛け声で kuroazukiさんの大作前にて記念撮影をさせて頂きました。


写真は のパさんより頂きました。
m(_ _)m



大作を近くで見ると…



やはり…



オサレな方の飾り付けは 一味違うな〜と実感
o(^▽^)o

大変勉強になりました!
m(_ _)m

我が家も来年は 大作 作るぞ〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

って来年も来る気でいるでした。
(笑)


記念撮影後 お世話になった皆さんに挨拶して再会を誓いキャンプ場を後にしました。
☆〜(ゝ。∂)




おしまい……













って行きたいのですが…

少〜し しょうもない続きが…









キャンプ場出て那須ICに向かおうと思ったら…




まさかの…



「せっかくだから


ベーグル食べたい〜 と」




ベーグル買ったので食べながら帰るのかと思いきや…






まさかの…






ガストで腹ごしらえ(汗)



100円モーニングじゃ足らなかったんですと。(^◇^;)





ガストで満腹になり 安全運転で自宅まで帰りました。



めでたしめでたし


kamome78さんに頂いたステッカー早速 貼らせて頂きました。








ホントに おしまい

m(_ _)m
  


Posted by コータ改 at 10:06Comments(14)キャンプレポ

2013年10月20日

c&cハロウィンキャンプレポ 前編

こんちは〜 ナチュラムに新ブログ立ち上げたは イィけど微妙に放置プレー気味な コータ改 です。(^◇^;)

ホントは すぐにでも先日の連休で行って来たc&cハロウィンキャンプレポを書きたかったのですが…




ナチュラム






スマホアプリ…





使い方が…







微妙に…





わからない
((((;゚Д゚)))))))





前ブログfc2と微妙に勝手が違い…

中々 上手いこと記事が書けないのと…
ハロウィンキャンプ 髭茶髪さん のパさんに紹介して頂いて新しくお友達になって頂いた 超有名ブロガーさん にビビって(爆)

ものの見事に写真撮り忘れ連発で写真ネタが…( ̄◇ ̄;)




無いんです!(^◇^;)




それでも意を決してギリギリこの記事書いちゃってますけど何か?
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




とりあえず今回の 引越し後 1発目キャンプレポは お蔵入りとさせて頂きます……


















なんてな!
(^ー゜)







写真飛び飛びでも何でも意地でも書いちゃいます!(爆)

毎回毎回 我ブログ 写真少なめですが今回は いつになく少ないので想像力をフルに働かせて読んで見てください。(爆)


前置き長くなりましたが飛び飛びキャンプレポ行ってみま〜す!

お時間ある方は 少々お付き合い下さい。
m(_ _)m




10月12日 早朝 3:40



前日に ほぼ積み込みを完了してたのでいつも通り当日積み込みのクーラーBOXを積み込んで出撃準備完了!

嫁さんが子供達を起こして着替えをしてる間に私は ルパンのお散歩へ出すもの
タップリ
しっかり出して頂きました。
これで一安心(笑)

自宅を出て近所のスーパーで朝食仕入れて那須に向けて離陸しました。

渋滞を避ける為に早く出ただけあってマッタリ走っても目立った渋滞には捕まらず定刻8:30には c&cに無事到着しました。
*\(^o^)/*

我が家は c&cの連休ハロウィン去年に引き続きの参加でしたが…


到着した8:30の時点で去年より待ちの台数が多かった様な気がしました。
(汗)



しばらくすると一台の車が!



そ〜〜 前回7月のキャンプで お友達になって頂いた のパさんでした!
(数ヶ月振りで微妙に緊張したのか写真なしです。(笑))


のパさん家族 相変わらず お元気そうで良かったです。\(//∇//)\

しばらくお話しして知ったんですが今回のキャンプは のパさんのお友達も来られるとの事を聞き完全にビビってました。
(笑)

7月のキャンプ時に10月のハロウィンは 髭茶髪さんも また一緒にキャンプしま〜す!までは 聞いていたのですが、 なんと今回は…


超有名ブロガーさんも参戦されると聞き名前を聞いて正直ビビってました。(爆)





お名前




kamome78さんです!





kamome78さんって言ったら
大人気
なブロガーさんじゃないですか〜!
((((;゚Д゚)))))))




私 取って喰われる?ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘





なんて私 小心者なんで完全に身構えてました。



そんなんしてたら9:00になりチェックインの時間になりました。
通常は9:00チェックインの場合 お早め入場が掛かりますが今回は ハロウィンキャンプなんで無料でokでした。



しかし……





チェックイン時に問題が!
((((;゚Д゚)))))))



那須に向かう車の中で嫁さんと


「今回もサイトチョイ広めじゃん!どこのサイトが良くて何処が嫌だ?」

嫁さん
「ん〜〜特にイィサイト番号は ないけど嫌な番号は…㊙番かな〜!」







はい!





ものの見事に嫌なサイトに当たりました!
((((;゚Д゚)))))))


とりあえず軽くゴネてみました!


が…


小心者の私の押しでサイトが変わる訳も無く 嫌な㊙︎番号に決まりサイトに向かいました。


サイトに着くと やはり…





不満が…
( ̄Д ̄)ノ




これ…






ど〜〜見ても…









チョイ広じゃないよな?!
( ̄◇ ̄;)






今回のハロウィンキャンプでも 地元から参戦の お友達の あパ家、のパさん、髭茶髪さん、kamome78さんと

「軽〜く」 (笑) 宴会する予定だったので前回同様 ヴェレーロ➕ヘキサの小川張り する気だったのですが…





全くもってムリ!





メチャメチャ狭くてスネテルと…





何処からともなく私の名を呼ぶ声が!





そ〜〜 のパさんです!




なんでもサイト変更を交渉してくれてるとの事でした!
♪───O(≧∇≦)O────♪





そして…







待つ事 数分…







見事サイト変更して頂ける事になったのでした!






どんな手を使ったのでしょう?


金髪で脅したのでしょうか?(笑)

交渉術手に入れたいです!
☆〜(ゝ。∂)






そこの区画は のちに





極悪通り





と呼ばれてたとか呼ばれてないとか…
(笑)


我が家の お向かいに あパ家族 隣りの1サイトに のパさん髭茶髪さんkamome78の3組が入り 私は ビビってちゃんとご挨拶出来なかったのですが…斜向かいに これまた超有名ブロガーさんのkuroazukiさん? がいらっしゃいました。

ちゃんと挨拶しとけば良かった〜〜
( ;´Д`)

後悔(−_−;)
ゴメンなさい勝手にリンクを貼らせて頂きました。
m(_ _)m



のパさん 気を使って頂いて我が家が一足先に設営させて頂きましてホント助かりました!
m(_ _)m





設営を始めた頃に…





ついに…






kamome78さん登場!
(=゚ω゚)ノ





わ、若い!
ヽ(;▽;)ノ






で、出来る!
(; ̄O ̄)







ニュータイプか?!(;゜0゜)






密かにブログで記事を何度も拝見してましたが…





記事から年齢までは…予想できてなかった…


てっきり あんな面白い記事を書けるなんて いくつもの修羅場をくぐり抜けた年上とばかり思ってましたよ!



のパさんに しっかりご紹介頂いてご挨拶出来ました。
☆〜(ゝ。∂)




すると…





なんと




ファンの中では 噂で喉から手が出るほど欲しい…




kamomeステッカーを名刺代わりに頂けちゃいました!
\(//∇//)\



我が家の家宝が一つ増えました!
♪───O(≧∇≦)O────♪



前回の台風撤収でフレームに若干の不具合を感じましたが(汗)
順調に我が家のサイトは 設営完了しました。
前回のc&c同様の宴会仕様ヴェレーロ➕ヘキサの小川張りとなっております。



写真は kamomeさんより拝借しました。
m(_ _)m


我が家のサイト前を通る人 大体指さして通り過ぎていってました。(汗)


言いたいことは わかりますよ。


「どんだけ広く使いたいんだよ〜!」

って言いたいんでしょ〜〜!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


だってしょ〜がないじゃな〜い。
宴会予定なんだも〜ん(爆)






設営を終え今度は サイトデコと行きたいところでしたが設営するスピードが遅くて正午近くになった事もあり腹ごしらえしてからと お手軽カップ麺いただきました。
(^ー^)ノ
この時まだまだ有名ブロガーさんの近くという事もあり緊張の真っ只中だったので当然 写真アリません。
(; ̄ェ ̄)

想像力を働かせて下さい!
(爆)

昼ごはん食べ終え簡単にサイトをデコりました。
(^O^)/

周りは 大作を造ってる中で我が家は と言えば(^◇^;) オール100均(ダイソー)を まばら〜に飾り付けして終了〜!
(笑)

来年こそは 超大作造るぞ〜〜!
☆〜(ゝ。∂)

って私 来年も来る気でいるし(爆)


その後サイトでコーシーすすり〜の燻製しながらマッタリして あパさんを待ちました。
(^_−)−☆


気づくと夕方間近∑(゚Д゚)


嫁さんが
「そろそろ夕飯の煮込まないとマズくない?」


ダッシュで夕飯調理開始!
( ̄^ ̄)ゞ
って言っても味付け&調理したのホボ嫁さんなんですけど(笑)


メニュー発案&監修は 私です。
\(//∇//)\


前日 嫁さんが下茹でしてくれた牛スジをダッチに入れて煮込み開始!




同時に 生ハムの手毬寿し&おいなりさん(私のじゃないですよ(爆))クリームチーズ&生ハム&きゅうりのピンチョスなどを作りました…がやはり完成写真などは 無く…

ここまで写真無いと空想の世界か?と疑惑の世界がチラホラ出てきますが(笑) 一応、作りましたよ。
(^_^)☆


調理最中に お隣にのサイトからお裾分けが!


のパ家特製?たこ焼き!


kamome78さんの奥様が作られた?豚汁!






お世辞抜きに…








たこ焼き、豚汁……










絶品でした!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 




やはり日が落ちると気温も急降下 冷えた体にシビれる旨さでした。☆〜(ゝ。∂)


牛スジ煮込みが完成 手毬寿し&おいなりさんも完成して最後の おつまみピンチョスに取り掛かる頃 携帯にメールの着信があったらしいのですが…



おつまみ作りにテンパってた私は 気づかず嫁さんの携帯に着信して あパ家の到着に気づきました。
((((;゚Д゚)))))))





あパちゃん!




気付かずに





ゴメンね…





シカトしたわけじゃないんだよ〜
(^◇^;)




ちょっとテンパって気付かなかっただけ(汗)






無事にチェックインを済ませてお向かいにのサイトに到着しました!






すると…







前回同様…







隣りのサイトからレスキューチームが!






今回は のパさん+kamome78さんまでレスキューに来て頂けました!






結果






コールマンのツールームの設営







たったの5分?たらずで設営完了!( ゚д゚)






恐るべし kamome78さん、のパさんパワー!





大変助かりました!

m(_ _)m




無事に設営を終わらせて早速 あパ家と再開を祝して




乾杯!







からの夕飯スタートで〜す。
☆〜(ゝ。∂)


ここで やっとマトモな写真が登場させられました。
(汗)
空想の世界じゃない事が証明できました。
(爆)


大した晩御飯じゃなくて申し訳なかったです。

でも牛スジ煮込みは ま〜ま〜いけたでしょ?
(爆)
(^_−)−☆



ここで 「あマさん」の一言により私と嫁さん ある事を忘れてた事に ハッと気付かされました!


あマさん
「そ〜〜言えば ◯◯君(長男)昨日誕生日だったけどケーキ食べた〜?」


私、嫁さん
「………」
((((;゚Д゚)))))))



そ〜〜!


前日の10月11日は 我が家の長男9歳の誕生日でした!

そこでキャンプ場にて みんなに祝って頂こうとサプライズでケーキをオーダーしてた事を すっかり忘れてたのでした!
(汗)

ダッシュで嫁さん 受付まで行き無事に引き取り完了しました。



夕飯の頃合いを見て あパ家に事情を説明しつっ誕生日ケーキを投入!



みんなにバースデーソングを歌って頂いて まんざらでもない長男でした。
(((o(*゚▽゚*)o)))








その後 夕飯を終えた頃に 前回同様 隣りより のパさん、のマさん、kamome78さんが当宴会場に遊びに来て頂けまして 宴会スタートとなり大変盛り上がりました!
(((o(*゚▽゚*)o)))




お酒が大分すすんだ私は…








しゃっくりが出て止まらなくなり(笑)








誰かがマジメな話をしてるのに






「ヒック……ヒック……」



と私が しゃっくり するもんだから その場で…








「アフラック」





命名されていたとか いないとか。
(爆)







話が盛り上がってるところにc&cスタッフ登場!


本日の終宴時間となってしまったようです。
(^◇^;)






宴会は お開きとなりましたが…








私の











アフラックは









深夜まで鳴り止んだとか鳴り止まなかったとか…






つづく




  


Posted by コータ改 at 08:00Comments(0)キャンプレポ

2013年10月17日

近日公開出来るか?

とりあえずナチュラムに引っ越して来たはイイけど放置プレー中なコータ改です。


試行錯誤しながらキャンプレポ書いてますが(汗)



今一 進みが甘いス( ̄O ̄;)


頑張って近日中には ナチュラムでの初キャンプレポ公開にこぎつけたいと思ってます。

温かい目で見守ってください。
m(_ _)m



  


Posted by コータ改 at 14:02Comments(0)キャンプレポ